肩甲骨が痛い!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
朝起きたら、右の肩甲骨のあたりが痛い!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
朝起きたら、右の肩甲骨のあたりが痛い!
世の中はマクドナルドとかいろいろな食品に異物が混入していたとかで、話題騒然のようですが、テレビもなく、肉も食べない私はあんまり関係ないかな~って思ってました。
で、先日水曜日にマクドナルドでミーティングをしたのですが、その後なんか体調不良。
別に異物は入ってませんでしたけれど、マクドナルドのハッシュポテトが私の身体に合わなかった模様です。
ぽっちともお願いします!↓
にほんブログ村http://bike.blogmura.com/">にほんブログ村
すこーーしばかりですが、気温が上がってきた気がします。
そして、そして、それとともに、花粉が!!!
来ました来ました!!
今年はいろいろと節制していたつもりでしたので、花粉症が治ったか?と期待していた吉江ですが、残念ながらダメでした。
土曜の夜から目がかゆいわ、鼻水がダバダバ出るわ、で辛いシーズン到来です!
マハリシ・アーユルヴェーダのドクターマノハにアドバイス頂いてhttp://www.maharishi.co.jp/course/ayur-ved/MVH_kenko.html
なるべく実践するようにしていたのですが、ついつい、さぼったり、まあいいか、ってなったりしてたのは事実ですが。。。
完璧にマノハ先生の言うとおりには中々できませんけれど、ちょっとだけでも実践するようにはしております。
ですから、今年の花粉症は例年よりもマシなはず(と思いたい!)
今までマハリシ・アーユルヴェーダの健康相談などは最寄りの横浜センターで受けていたのですが、去年の年末で横浜センターが閉鎖されてしまいました。
マハリシ総合教育研究所横浜センターの先生は那須研修センターに移られていらっしゃいます。http://www.maharishi.co.jp/course/ayur-ved/MVH_kenko.html
那須はまだまだ寒そうですけれど、そのうち時間を作って久しぶりに出かけようかと思っています。
健康オタクとも言える私、いろいろと健康法を実践しているのですが、基本はこのマハリシ・アーユルヴェーダです!
毎日T・M瞑想法を実践しています。この瞑想法のお陰でとっても体の調子がよくなりました。http://www.maharishi.co.jp/course/tm/index.html
また、視野が広がりました。
これは、心の視野はもちろん、実際の視野が本当に広くなったんです!
ライダー、ドライバーの皆さんは、ぜひ、このTM瞑想を実践してみて下さい!安全運転のお役に立つはずです!
すべてのドライバーやライダーがこの瞑想法を実践したら、交通事故が無くなるのでは?と私は思っているくらいです。
ご興味のある方はお気軽に私、吉江仁実までお訪ね下さいね。
一緒に瞑想しましょう!
瞑想する人が増えれば、世界平和も夢ではない!と思う吉江です!
ネクサス金沢文庫の店内は禁煙となっております。
神奈川県では、飲食店などでは禁煙または分煙が義務付けられています。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6955/p23021.html
『条例では、罰則として喫煙禁止区域でたばこを吸った場合は2万円以下、施設管理者が必要な義務を果たさない場合は5万円以下の過料処分の対象となります。(第23条)』
という、罰則もあり様ですけれど、たぶん罰則が適用されたと言うことはあんまり聞いたことがありません。
で、私のお店は、第二種施設に分類されるので禁煙及び分煙しなくてはいけないという事になっているようです。
でも、この県条例が決まる以前からネクサス金沢文庫は禁煙なんです。
理由は私がタバコが嫌いだから。
といってシンプルな理由です。
バイク乗りの皆さまは喫煙者も多いと思うのですが、でも、これだけは譲れません!
だって、喫煙って体に悪いですから。
なので、多少の我慢を喫煙者のお客様にはお願いしております。
どーしても、タバコ吸ってなきゃダメ!って方はどーぞ、喫煙がバリバリできるお店を選んでください。
逆にタバコの煙が苦手だ!という方はぜひぜひ、当店にご来店下さい。
オートバイは嗜好品だと思っているので、自分と趣味が合うお店選びって大事だと思うのです。タバコの嫌いなライダーさんはぜひネクサス金沢文庫のお客さんになって下さい!
タバコが好きでも、チェーンスモーカーでなく、たしなむ程度の喫煙者さんなら大歓迎です(当店店内ではもちろん喫煙はできませんけど・・・笑)
それにしても、バイク屋さん自体はタバコを吸う方が多いように感じます。
だからかどうか知りませんが、神奈川オートバイ事業協同組合の理事会では喫煙し放題!
私もただ今は理事を仰せつかっておりますが、はっきり言って辛いです。
私と同じくタバコを吸わない理事の方も、頭がくらくらする、理事会の終りの方が頭痛もしてくるとおっしゃっていました。
私はプラズマクラスターを自宅から持ち込んで、自分の前にどんと置いて会議に挑んでいます。
プラズマクラスターのお陰で多少はましになりましたが、先日の会議ではとある理事さんが激しく私の方に向かって喫煙・・・かなり咽喉が痛くなり、着ていたカーディガンがタバコ臭くなってしまいました。
この日は、あんまりひどいので、具合が悪くなり、旦那に迎えに来てもらった次第。
ヤニの匂いのまま家に帰るのは耐えられないので、途中、スーパー銭湯に立ち寄り、カーデガンはゴミ箱に捨て、お風呂で匂いを洗い流して帰って参りました。
ホント、理事会も禁煙にしてくれたら助かるのに・・・
そうは言っても、理事会という会議の場は閉ざされた場であるので、公共のルールは適用されません。県条例も関係ありませんから、そこで喫煙者が多ければ、多数決で喫煙可になってしまうわけなんです。
でもでも、何度も訴えているんですけど、本当に体が辛いんです。
最近、夜遊びを控え気味なのも、タバコが苦手だから・・・と言う理由も大。
クラブでは喫煙者が多いですからね~
ほんと、どうしたもんでしょうかね・・・
ま、そろそろ、任期も満了するのでババアは引っ込ませて頂こうと考えております。
レースやっている方の間では結構有名なSEV。当店でも取り扱っております。
オートバックスさんには常時展示中だからカーマニアの方にもおなじみの製品です。
SEVサイトをご覧いただくと判りますが、健康スポーツと自動車に分かれております。
もちろん、うちの軽自動車にも車用のSEVが各種搭載されていたりします(豚に真珠って言わないでね)
五反田のSEVショールームに行くと高級外車が続々と来店・・・ある意味ダイハツハイゼットに搭載するのはずごーーーーい贅沢かも・・・
で、もちろん、人間にも沢山搭載!
首にはこの3連ルーパーhttp://www.sev.info/kenko/products/50.html
お腹には腹巻きhttp://www.sev.info/kenko/products/04.html本当はボディーガードって言う名前です。強そう・・・実際私のお腹をしっかり守ってくれてます!
手首にはhttp://www.sev.info/kenko/products/52.htmlこちらはSEVルーパーブレスレット
上から下までのお値段足すと結構なものに・・・・
でも健康には代えられません!
昨日の夜お風呂上りにうっかりSEV腹巻きを付けずに寝てしまったら、今朝の寝覚めが悪かったんです。
なんか、おなか周りが冷え冷えした感じでだるいんですよ~
もう、私SEV中毒・・・SEV無しではいられない私です。
ネクサス金沢文庫ではSEVのお試しができるように、貸し出しもしてますよ~
興味のある方はぜひ、私と一緒にSEVまみれになりましょう~!!??
そうそう、私が今むかってるパソコン周りにはこちらのSEV Sブロック 3Dが四隅に置かれてます。http://www.sev.info/auto/products/3d/
ご近所の話題 | ウェブログ・ココログ関連 | オートバイ、スクーター カスタム | グルメ・クッキング | スクーター・オートバイ | スピリチュアル | スポーツ | ツーリング、イベント | ニュース | ネクサスお買い得情報 | ネクサス店頭での話題 | バイクの販売営業ネタ | バイク業界ネタ | バイク用品 | パソコン・インターネット | ヘルメットなどバイク用品 | ペット | ヤマハ オートバイ・スクーター | ラジオから | 保険 | 健康 | 原付スクーター | 原発 | 季節の話題 | 広告宣伝 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 神奈川オートバイ事業協同組合 | 私の事 | 経済・政治・国際 | 芸能・アイドル | 行事、記念日 | 運転技能、安全運転 | 電動バイク | 音楽
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |